statement

可愛らしくもあり、不気味でもあるキャラクターのようなドローイングを、再構成、配置し、パターンを反復、密集させる事によって画面を作っています。

制作の過程では、離れて見たときと近くで見たとき一枚で二度楽しんで貰えたら有り難いという気持ちと、折角近くで見たとしてもイメージが細かすぎたり、複雑で判別できないという半分意地悪したいような気持ちが同時に有り、そのような悪戯な気持ちと共に制作しています。

自分の頭の中にある「呑気な時間、嫌な予感」というキーワードに不穏さや、殺伐としたようなものを感じ今はそれを心地よく感じています。

シルクスクリーンはドローイングを再構成、配置し、パターンを反復、密集させた後、アウトプットするのに使っています。

シルクスクリーンの工程は自分にとって半分遊んでいるような要素もあると感じています。その気持ちと自作のテーマとがマッチしているので、この技法をを使って制作しています。

近作では、ドローイングをさらに塗り潰したり、パターンを規則的に反復させずに画面を作ることを試しています。


I make my works by means of silkscreen printing on the basis of the drawings of my own making. First, I draw some characters which look lovable but somewhat awkward. Then, I arrange them on the screen of my PC, putting them together or setting them apart from one another again and again.

While I’m at work, I always think of the right distance for the viewers to see my works. But sometimes I deliberately make the images not clearly visible or undistinguishable, with the details too small or too complicated. This is partly because I’d like the viewers to see them both at close range and from a distance, and also partly because I like to play a visual trick on them.

Motifs of my works are expressed in a laid-back mode but with rather an uneasy feeling. To express one of the main themes in my creation − carefree days, with a bad feeling, for example, I frequently employ the images of cats suffering as a result of bleeding, diarrhea, vomit or fever, trying to create both a swallowing air and an eerie atmosphere at the same time. I like the process of silkscreen print making, through which I think I can produce a lot of works without difficulty and express such a  feeling most effectively.